シンプルなアクセサリーを自分の手で作ってみませんか?


普段身に付けられるようなアクセサリー作品の制作を行っています。
ぜひホームページに掲載されている経歴や作品をご覧ください。
気に入っていただけると嬉しいです。

マクラメブレスレット

オンラインレッスンについて

ココナラタイムチケットにてオンラインレッスン開講中!

ココナラとタイムチケットで若干、料金が異なります。


 

開催は月曜日
9時~16時までのお好きな時間60分
ワンレッスン¥5000から!

 


詳しくはサイトをご覧ください。

石の色は3種類から、紐の色は8種類から選べます!
お好みのカラーで作ってみてはいかがですか?

マクラメプチリング

オンラインレッスンについて


ココナラにてオンラインレッスン開講中!



開催は月曜日 
9時~16時までのお好きな時間60分
ワンレッスン¥4500!


  • 詳しくはサイトをご覧ください。

 

石の色は4種類から、紐の色は5種類から選べます!

お好みのカラーで作ってみてはいかがですか? 


対面レッスンについて


日時はご相談ください。

関東近郊でしたら出張レッスンします。

交通費、場所代が別途かかります。

おひとりレッスン代 3000円(90分)
材料費300円、道具代400円

※お二人以上で受講される場合
おひとりにつきレッスン代500円引きします。


マクラメをやってみたいな…という声をよく聞きます。私も初めて出会った時は衝撃的で、すぐにその魅力に取りつかれのめりこみました。当時は昼夜を問わず制作をしていました。今思えば睡眠時間を削り、日々の生活のわずかな隙間時間にむりやり制作時間を割り入れて気力でやっていました。あれ?こうで合っていたはずなのに違う!どうして?と何度もやってはほどき、またやってはほどき、繰り返しいろんな作品を制作していってようやく身に染みて分かったところです。

パッと見、結んでいくだけなので簡単に見えますが、慣れないと意外と難しいです。
独学でするのはまさに根気が必要。時間がたっぷりあって何度も繰り返して出来る気力と情熱がありましたら良いですが、そんな時間、なかなか取れないですよね。私も最初は先生について手取り足取り教えていただき導いていただきました。
間違えたことに気が付かずに進めていって、ふと間違いに気づいたときには一瞬でがっくり、相当なブルーが押し寄せてきてメンタルが流されます。もう後戻りしたくない、今までの苦労が水の泡…そして挫折してしまうのです。その繰り返しを何度もしました。
皆さんがマクラメに興味を持ち、せっかくの好奇心の芽がで始めたところで途絶えてしまうなんてとてももったいないと思います。その思い大切に、ぜひ実現してほしいという気持ちから、私のフォローで少しでもお役にたてましたら幸いです!

大人の楽しいレッスンを目指します。
初心者でも不器用と思われている方でも道具と材料さえあれば誰でもできます。手指を動かし、頭も使いますので脳トレにもなります。
そして、世界にひとつのご自身で作ったブレスレットを身に付ける喜び、ご自身で完成させたという達成感をぜひ味わって欲しいと思います。

ワイヤー、ビーズ、マクラメを使ったアクセサアリーを販売しています。


  • ビーズ制作の技術を駆使して、他とは同じにならないアクセサリー作りをしています。


  • 特にワイヤーはひとつずつ形を作りますので、デザインは同じでもよく見るとひとつひとつ違う顔をしていて個性が光ります。


  • また、使用感にこだわった作品を日々追求しております。

オーダーメイドのワイヤークラフト


  • ワイヤーを工具を使い手でくねらせて文字を作り、プレートに仕立てます。


  • さらにビーズで飾りをつけて彩りとオリジナル感をワンランク上げます。


  • 文字や大事なお名前をプレートに、こちらは完全オーダーメード のみのRucoの唯一無二の自信作です。

ソリューション

私たちは最大限のアウトプットを追求します。ご要望に合わせて私たちが寄与できる付加価値を常に提供します。

マイストーリー

自分がこの分野でのエキスパートになれたのは、皆の助けがあったからこそです。それが志を同じにする仲間たちと、情熱とスキルをもって新しいムーブメントを生み出す仕事に携わる理由です。

取り組み

新たなチャレンジは私たちの原動力です。より良いサービス提供を行うことが喜びであり、楽しくも真剣に取り組んでいます。

サービス内容

信念をもってクライアントの問題解決に向き合い、可能な限りシームレスに業務を進められるように努めています。クライアントの目標や事業内容、プロジェクトの種類に応じてカスタマイズされた一連のサービスを提供。独創的なアイデアを生み出すスペシャリストとして、プロジェクト実現のために、世に二つとないソリューションを提案いたします。